【ミニマリスト】【男子大学生】『床にものを置かない』2年目の部屋の様子と生活の変化【第1回】

ミニマリストを初めて知ったのは、youtuber『おるたなチャンネル』のないとーさんの個人チャンネル『ないとーVlog』からである。

 

ないとーさん自体は誰から感化されたのかはまた別の記事で

 

もともと部屋が片付けられない悩みを抱えていました

 

一週間に一度集中的に掃除をして『今週こそはキレイ保つ‼』と思いながら週末には床に服が散らばっていました

 

服が多すぎたことが原因と考えられます

 

ファッションにはあまり興味はありませんでした

それが故に服を捨てるのはもったいない

パジャマにすればいいじゃないかと思って毛玉の服やシミのついた服を押入れに置いていました

 

これが最大の場所取りでした

 

部屋はキッチン付きの10畳ワンルームです

1畳ほどの押入れがあるだけの洋室です

 

始めは大きなゴミ袋を用意して、部屋にあるあらゆるもので1年以上使ってないものは捨てていきました。

 

難易度の高いものから捨てるのはサイコパスなので

 

 

断捨離Lv.1 ~捨てやすいもの~

・道でタダでもらったもの(うちわ、チラシ、クーポン、紙袋など)

⇒もとはないものだから捨てるのには楽

 

・家族や知り合いからのもらいもの (お下がりの服、実家から持ってきたゲーム)

⇒いらないものをもらってあげたわけで、「返して‼」など言われそうのないものから

 

・思い出、宝物(アルバムやラブレター、親からもらった革製品、クッション、ぬいぐるみ)

⇒捨てる必要はありません、実家の奥底にしまっておきましょう(一時的に)

 

 

断捨離Lv.2 ~いつか使うかもシリーズ~

・100均で買ったもの

⇒またいるようになったらすぐ買えば100円くらい買えるから

 

・服の好みが変わって1年以上来ていない服

⇒いつか着るかも。なんだかんだ捨ててみると着ない。あると朝迷うだけ。

 

・レシート

⇒もともと私は持ちません。不良品で返品交換などしたことがないから。貧乏くさい

 

断捨離Lv.3

・捨てにくい服は知り合いや後輩あげて使ってもらう

⇒これは大事‼お金で買ったものなので誰かの役に立てばお金以上の手助けになる

 

・汚すぎる靴やいつか使うかもしれないランニングシューズ

⇒週1回使ってない時点で趣味ではありません。同じ目的の靴は1足に絞りたい。

 

・バッグ系

⇒私は学生なので高校から使っていた汚いバッグは捨てました。だらしないから

 

断捨離Lv.4

・食器 (汚いお皿、コップ、無駄に多い箸、客用など)

⇒そこまで高いお皿はないと思います。目的ごとにお皿を持っている必要はない。

 

・使っていない棚

⇒近くの友達にあげたりすれば処理代もかからない。またはメルカリ的なフリマ。

 

 

どうでしたか?

 

1年やってみて今はLv.4くらいが現状です

 

私的な重要なことは

 

・知り合いに使ってもらう

・床にものを置かない

・実家に持って帰る

 

だと思います

 

 

あとは『一回使ってから捨てよう』もやりやすいんじゃないかと思います。

 

メルカリは断捨離には不向きなように思います。

それは、売れるまで家においておく必要があるからです。

捨てたいと思ってから数日経つと忘れてしまい、また部屋の住人となります。

 

 

床にものがあると掃除もしにくく、ものがなくなるため帰って面倒です。

 

 

 

【生活の変化】

・探し物がなくなった

・好きなものがはっきり見えて、自分が見えた

・朝バタバタせずに済む

・リラックスできる

・行動的になった

・不要な物を買わず、お金がたまった

・おしゃれになった

・部屋が広く感じてスタイリッシュ

・ホコリが溜まってもすぐわかる

 

 

 

一定のラインを超えるまでが難しいようです

 

500円以内、1年以上未使用

など数字にしてみると境界線を引きやすいです。

 

 

ミニマリストになるには数年かかります

徐々に捨てていくのがベストではないかと

 

ミニマリストを辞めてものを増やしたいかといわれればそうでもありません

自分の家は寝る、料理をしたいとき、宅飲み、洗濯

など必要なことのためのものは置いて、クオリティを求めるなら外でおいしいものつくればいいし漫画喫茶に行けばいい

 

町全体を生活の一部として使うことで部屋の目的を減らしていくことが断捨離だと思います。

 

 

これからも続けていきますのでたまに覗いてやってください。